ネットで調べ物をする時、大体グーグルでキーワード検索をしますよね。 でも本当に知りたい情報にたどり着くまでに時間がかかる場合があります。 グーグルはキーワードが含まれてるサイトを大量に結果に出すだけなので、そこから知りたい情報を探すのは利用…
テスラ株が猛烈な勢いで上昇しています。 年初からたったの1ヶ月で株価が1.6倍を超えました。 トヨタ1社分の時価総額が増えたことになりますね! テスラ、ゴイゴイスー!! テスラ反発の理由は決算で過去最高の業績を発表したからでしょう。 さらにマス…
最近は値上げの話ばかりを聞くようになりました。 消費者物価は4%の上昇と言われますが、実感としてはそれ以上の物価高を感じます。 でもこの物価上昇はまだまだ続くかもしれません。 企業が価格転嫁出来ているのが4割しかないからです。 値上げ相次ぐも…
今年も投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year が開催されました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022 今年の1位もeMAXIS Slim全世界株式(オルカン)でした。 2位に3倍近いポイント差をつけてのぶっちぎりです。 オルカンが1位になるのはこれ…
人生、お金が全てではありません。 私はお金はそれなりにあれば良く、それが達成されれば、後は自由な人生を謳歌したいと思っています。 でも人生に必要なお金ってどれくらいでしょうね。 一つの目安としてトンカツをいつでも食えるくらい、ちょっとした外食…
岸田首相が年初に「異次元の少子化対策」をやるとぶち上げて以来、少子化対策の話題が一気に増えました。 子を持つ親としては、少子化対策・子育て支援に注目が集まるのはありがたいですね。 ぜひ児童手当の所得制限撤廃をお願いしたいところです。 でも少子…
消費者物価指数が4%も上昇しています。なんと41年ぶりの上げ幅だそうです。 2022年度は年間を通しても約3%の物価上昇になります。 www.nikkei.com 日銀が目標にしている2%の物価を大きく超えています。 でも日銀は異次元金融緩和の継続を決定し…