こんにちは。ゆうじろうです。
今日、朝起きたらNYダウがめちゃめちゃ下げていました。
私は早起きなので過去最大の下げ幅の瞬間に立ち会うことが出来ました。早起きは三文の得ですね。
朝起きて最初に確認したとき−800ドルくらいが表示されていました。
それだけでも新鮮な驚きでしたが、顔を洗って戻ってくると−1590ドルになっていました。。
そのときのツイートがこちらです。
その後、またすぐに−900くらいに戻ったのでなんだかよくわからず混乱しました。まあ、朝からエキサイトしましたよね。
昨日の記事で「さあ来い、下落相場!!」と書きましたが、結構がっつり来ましたね。
投資信託は自動積立で買いましょう - 1億円のポートフォリオ
こんな場面でも長期投資なら大丈夫!!な訳はありません。
短期も長期も関係なく、全ての投資家が株式への投資比率に従って損失を出しているはずです。
では、長期投資は何が良いのでしょうか?
長期投資とは相場の上がり下がりを投資の売買の理由にしないことです。
何らかのルールを定めてどんなときもそのルールに沿って淡々と一定の取引を続けます。
そうすることで経済成長に裏付けられた期待リターンを得ようとする行為です。
世界経済は緩やかに、確実に成長していきます。
明日からeMAXIS Slim 国内株式(日経平均)がSBI証券で取扱いが開始されます。
以前から予定していた通り積立投資を開始します。