株式投資をしていると、時にはすごく上手くいく取引もあります。
私にとって2018年に最も上手くいった取引は武田薬品株の売買だったと思います。
武田薬品株は私が投資を始めた頃の10年以上前に株価7000円で購入した株でした。
そこからずっと含み損で保有し続けていましたが、昨年12月末についに3750円で売却しています。
買値から実に45%もの損失を出した、私の投資人生最大の失敗として記念に記事にしています(笑)。
しかし、売却後も株価が下落したので、売却から1週間経たずに再度購入しました。
この時の購入価格が36万3千円です。
ちなみに、こちらも記事にしています。
武田薬品株を買い戻したときはまだこれから下がるかもしれないと思っていましたが、年を明けると株価が急反発して現在の株価は4500円近くまで上昇しました。
武田薬品の過去3ヶ月のチャートをみると、私が売買したのがちょうど株価のボトムだったことが分かります。
まだ武田薬品を買い戻してから1ヶ月半くらいしか経っていませんが、23%の含み益が出ています。
過去に武田薬品株で出した損失からみるとまだ利益の方が小さいですが、結果的に最高のタイミングで取引できたと思っています。
個別株だと取引が上手くいくと1ヶ月ほどで20%以上の利益を出すこともできます。
今回は数十万円しか投資していなかったですが、もし一千万円投資していれば200万円の利益になってますね。1億円投資していたら2千万円の利益です。
でも私は個別株に数千万円を投資することはとても出来ないなと思っています。
正直なところ、私にはどの株が将来上がるのか全く分からないからです。
今回はたまたま購入した株が上昇しましたが、上がるという確信を持って買った訳ではありません。
武田薬品株で出した損失を同じ株で取り戻したいという感情的な面もあったと思います。
私が10年間の投資から学んだことは、上がるか下がるかよく分からないものに大金を預けることは出来ないということです。
一部の天才的な投資家を除いた多くの人にとって、個別株投資はギャンブルとあまり変わらないと思っています。
株を買う理由なんて、「配当が高い」、「優待がある」、「指標が割安」、「株価に勢いがある」くらいですよね。
でもみんながそれを知った上で取引した結果、その株価になっている訳です。
武田薬品株投資は今のところは順調ですが、この先どうなるのか私には全然分かりません。
分からないので買い増すことはありませんが、もうしばらくは保有するつもりです。
またおもしろい変動があれば記事にしたいと思います。