トランプ大統領がTwitterで中国への関税引き上げをつぶやいたのをきっかけに、全世界で株価が下落しています。
米国大統領ってすごいですよね。。
おかげで末端投資家の私まで含み益が削られてしまいました。
相場が下落したことで、以前から気になっていたJT株をついに購入しました。
購入額は2520円です。
3年以上も下げ続けている株を買ってしまうことの不安はありますが、6%を超える配当の魅力に負けてしまいました。
JTは優待も出すので、優待利回りも含めて考えると7%以上の利回りになります。
JT株保有の一番の問題は今の水準の配当を今後も続けていけるのかどうかです。
この疑問に対するJTの回答が以下のグラフになります。
株価が下げ続ける中でも1株当り配当金は上昇を続けています。
JTのホームページでは、”安定的かつ継続的な株主還元を実現する”と言明しています。
先のことはどうなるか分かりませんが、しばらくは今の配当水準を維持するんじゃないかと思います。
JT株は下落を続けているので、もう1段、2段の下落もあると考えたほうが良いでしょう。
私は片足を突っ込んでしまったので、配当が維持される限りは下落の度に買い増していこうと思います。
次の購入ラインは2420円を予定しています。