世界中の株価が上昇しています。
この株高はワクチン開発が成功してコロナ禍の収束が見通せるようになったからですが、それにしてもかなり上昇したと感じます。
世界株価インデックス(VT)の推移を見ると、年初から約13%上昇しています。
これは例年より高い上昇率で、コロナショックがあったことを考えると信じられないような回復ぶりです。
世界経済が大打撃を受けたことを考えると今の株価は高すぎかもしれません。
こんなとき、新規の株式投資はどうしたらよいでしょうか?
私だったら、このタイミングで一括投資はしたくないですね。
積立投資は継続していますが、通常の3分の1まで積立額を減らしています。
とはいえ、新規投資を続けているのはこれからまだ上がり続ける可能性も十分あると思っているからです。
4年前にトランプ大統領就任でトランプラリーと呼ばれる株価上昇がありました。
その時は高いと感じましたが、その後も米国株は上昇を続けています。
株価が好調な時でも一定の待機資金を確保しつつ、投資は続けるべきだと思っています。