ブログは生活支える収入の柱になるでしょうか?
私がブログを始めた理由の1つが、グーグルアドセンスを使って広告収入を得るのがどれくらい難しいかを知りたかったからです。
3年間ブログをやってみた感想は、趣味を充実させるお小遣い稼ぎとしては良いけど生活費を稼ぐと考えると結構辛いという印象です。
毎日ブログを更新していれば、月に数万円の収入を得ることはそこまで難しくないかもしれません。でもブログを書く時間を労働だと考えると全然割に合いません。
「趣味で好きなことを書いてたら、お小遣いがもらえた。ラッキー。」くらいの気持ちですね。
ただ、ブログには普通の仕事には無い大きなメリットがあります。
それは、やるもやらないも自分で決めて良いということです。
毎日頑張って更新しても良いですし、ほったらかしにしていても構いません。
どこでやるかも自由ですし、何を書くのも自由です。
ブログの維持費が少し掛かりますが、失敗しても経済的にはほぼノーリスクです。
自分の面白いと思うことだけを気の向くままに書いて、それでちょっとしたお小遣いになるなら最高ですね。
ソロキャンプのyoutuberとして再ブレークしたヒロシさんの動画で感銘を受けた言葉があります。
「Youtuberなんてタダで出来てノーリスクなのに何でやらないの?」
私もアーリーリタイアしたらyoutubeもやってみたいなと思います。
タダで出来るし、失敗してもノーリスクだし。
宝くじを買うよりずっと建設的ですよね。