預金通帳の確認ってどうしていますか?
私は三菱UFJ銀行を使っていますが、いつもインターネットバンキングで確認しています。
でもネットバンキングだと時々困ることがあります。
取引履歴が過去1ヶ月までしか確認できないのです。
12月は何かとお金の出入りが多いので確認したら、「おやっ、何か残高少なくなってない?」と思うことがありました。
そこで、11月分にも遡って確認しようとすると出来ないのです。
イライラしますね、、自分のお金なのに何で確認できないのか?
1ヶ月分しか確認できないのをずっと不満に思っていました。
でも、Eco通帳というサービスに切り替えれば最大10年間遡って確認できるようになるそうです。
このEco通帳、三菱UFJによると以下のメリットがあります。
メリット① 最長10年分の明細が見られる
メリット② 紙通帳と同じように使えて便利
メリット③ 家族に自分の口座残高をシェアできる
メリット④ 当行ATM手数料が無料に
逆にデメリットは紙の通帳との併用が出来ません。Eco通帳を選ぶと紙の通帳は利用できなくなります。
そこで、紙の通帳が使えないと困ることがあるか真剣に考えてみました。
ない。
考えれば考えるほど、私には何の役にも立ってない気がします。
なんで取引履歴を確認するのにATMまで出向かないといけないのか。ネットで確認できるなら必要性は全くありません。
10分ほど考えた後、Eco通帳に切り替えることにしました。
私の人生で通帳記入をすることはもう無いでしょう。
そう考えると、少しだけ寂しい気がします。
幼い頃、母親が銀行でATMを操作するのを隣で見ていた記憶があります。
「ピーガー...カリカリカリ」と記入されてる音を聞きながらどうやってページをめくってるんだろうと不思議に思っていました。
初めて銀行口座を開いて通帳記入をした時は大人になったと感じたものです。
「ピーガー...カリカリカリ」
もうあの音を聞くこともありませんね。
さようなら、紙通帳。