インデックスファンドの期待リターンは5〜7%くらいです。
米国株が人気ですが、S&P500に投資しても1年で2倍になるということはまず無いでしょう。
インデックス投資はゆっくりとお金を増やしていく投資法なので仕方ありません。
でも一気にお金を増やしたいという場合はレバレッジETFを検討してみても良いでしょう。
レバレッジ3倍ETFだと通常の3倍の値動きで変動します。
例えば、SPXLはS&P500の3倍の値動きをします。
これは昨年のような暴落からの急上昇という局面で凄まじいパワーを発揮します。
SPXLとVOOの2020年4月からの推移を比較してみましょう。
SPXL: S&P 500 ブル3倍
VOO: S&P500
SPXLが圧倒的にVOOを凌駕しています。
VOOも50%と急上昇していますが、SPXLが凄すぎで増えてないように見えてしまいます。
たった1年足らずで3倍近く上昇しました。
もっとすごいレバレッジETFもあります。。
NASDAQの時価総額上位100社からなる指数にNASDAQ100があります。
構成銘柄の6割がアップル、アマゾンなどの有力IT企業からなる勢いのある指数です。
その3倍のレバレッジETFがTQQQです。これはすごいでしょう。
TQQQ: NASDAQ100 ブル3倍
VOO: S&P500
たった9ヶ月でほぼ4倍に上昇しています。TQQQが凄すぎてVOOが平らに見えますね。
それでも上には上がいます。
半導体に関連するNVIDIAやインテルなどの30銘柄からなるSOX指数があります。
その3倍レバレッジがSOXLです。
今、半導体セクターは絶好調でものすごい勢いで上昇しています。
その3倍だからとにかくすごいです。
たった9ヶ月で6倍!!
夢がありますね。
個別株でもこんなに上昇する株は中々無いでしょう。
もちろん、レバレッジ3倍は上昇するときは3倍儲かりますが、下落するときも3倍損します。
まさに伸るか反るかの大博打です。
それでもこんなチャートを見たら投資したくなりますね。