JT株は誰でも知ってる有名企業で高配当なので、投資初心者に人気です。
私も高配当に惹かれて良く分からないまま400株保有しています。
JT株は高配当で人気ですが、配当以上に株価が下がることでも有名です。
過去5年間の株価推移を見てみると、50%以上も下落しています。
過去5年間のうちにJT を買った人はほぼ含み損になっていますね。
私も平均購入価格が2354円なので、10%以上の含み損です。
最大の売りは高配当ですが、最近上場来初の「減配」を発表して個人投資家に衝撃を与えました。
株価がヘロヘロな上に高配当まで怪しいとなると、ずっと保有を続けるのも微妙かもしれません。
そんなJTですが、今週年に1度の株主優待を頂きました。
JTはタバコ会社ですが、食品も少し手掛けています。
200株持っていると、4500円相当のJT商品を優待として頂けます。
私はカッブラーメン2ケース(24食)を選択しました。
「ホームラン軒」というちょっとマイナーなカップラーメンですが、味は悪くないと思います。
200株で2ケース貰えますが、400株でも同じ2ケースです。
いつも思いますが、これっておかしくないですか?
200株で2ケースだったら、400株だと4ケース以上貰えるのが筋と違いますか?
少数株主の方がコスパが良くなるのは納得いきません。
ということで、最大コスパを目指して200株の売却を検討しています。
すぐに売ってしまおうかと思いましたが、意外にもここ最近の株価は堅調に推移していますね。。
次の配当確定日(6月30日)まで持ってても良いかもしれません。