私はつみたてNISAで先進国株と新興国株に投資しています。
コロナショック以降、先進国も新興国も上昇を続けてきましたが、6月から新興国株が失速してしまいました。
8月になってもその差は縮まらずさらに拡大しています。
「ワニの口」がどんどん広がってますね。
私のつみたてNISAの損益推移でも先進国と新興国の差は広がっています。
2018年から3年半、毎日積立を続けていますがリターンの差が過去最大になりました。
含み益の差は先進国=45%、新興国=21%で24%にもなります。
振り返れば、新興国株はリーマンショック以降ずっと低迷が続いています。
新興国の成長力を考えると、いつか爆発してくれると期待してるのですがなかなか期待に応えてくれません。
ずっとハイリスク・ローリターンが続いています。新興国株ホルダーは忍耐力が試されてますね。。