1億円のポートフォリオ

株が下がるとナンピンします。1億円持ってます。

選挙は投票率がすべて

もうすぐ衆院選の投票日です。

自民党が多少劣勢と報道されてますが、今回の選挙で政局が大きく変わることはなさそうです。

つまらん選挙と言って良いでしょう。

私は選挙には必ず投票するようにしているのですが、誰に投票しようかいつも悩みます。

正直、候補者のことなんて知らないし、政策を読んでもざっくりとしてて良くわかりません。

最終的には、「面構え」で選んだりします。

 

それでも投票に行くのは、選挙は投票することが一番大事だからです。

「参加することに意義がある」という言葉がありますが、選挙ほどそれに適したイベントはないはずです。

 

みんなで選んだ代表は、みんなのために働くはずです。

でも一部の人しか投票しないと、その一部の人のためだけに働く政治家になってしまいます。

どんなに優秀な人でも、みんなのために働かない政治家は害でしかありません。

 

投票率が高くなると、自ずと政治家はみんなの意見を聞くようになります。

みんなに支持される政策がバカな策でもそれは仕方ありません。民主主義ってそんなもんです。

カリスマ独裁者の政策より民衆の政策の方が価値があるのです。

そう考えると、選挙は色んな意味でその国の民度が試されるイベントですよね。

 

まずは投票しましょう。できれば、なるべくまともな人に。