円安の恩恵を受けて10月の外国株インデックスは上昇しました。
特に先進国株が大きく上げています。なんと1ヶ月の上昇率は 7.6%!!
1年分の上昇を1ヶ月で達成したようなものですね。素晴らしい!
それに比べると新興国株の上昇率は3.2%と控えめです。
年初からの上昇率の差は20ポイント以上開きました。
グラフにすると明らかですが、ずっと先進国のターンです。
私がつみたてNISA開始当初から積立投資している先進国株と新興国株のリターン推移でも大きな差がついています。
先進国株の含み益が50%を超えました。4年目の成績としては出来過ぎでしょう。
新興国株の含み益はその半分ですが、株式の長期平均にはこちらの方が近いでしょう。
3年半ほどの積立投資で約66万円の含み益が出ました。NISAだから課税分を考慮することもありません。
1年以上つみたてNISAをしている人なら誰でも含み益になっているはずです。
儲かっている人をみて、つみたてNISAを始める人もきっと増えているでしょう。