早いもので今年も残すところあと1ヶ月ちょっとになりました。
年末の恒例行事と言えば忘年会ですが、今年も実施しない会社が7割に上るそうです。
「忘年会なし」企業7割 制限撤廃も外食苦境(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ヤフコメをみても忘年会に否定的なコメントで溢れています。
これを見てると「やりたい人ってほんとに存在するの?」と思えてきますね。
そんな私も忘年会いらない派の一人です。
理由は色々ありますが、最大の理由はお金が掛かることです。
仕事の一環として会社の経費で実施されるなら喜んで参加しますが、お金を払ってまで参加したいとは思えません。
コロナで生活が大きく変わって、これまで当たり前のように受け入れてたことを改めて考え直すきっかけになりました。
みんなが内心いらないと思っているような風習はコロナが去っても復活することは無いでしょう。