5月の株式市場は先月から引き続き下落しました。2ヶ月続けての下落です。
今月はNYダウが8週連続で下落したりと大変な相場でした。
こういう時に追加投資できると後々リターンを大きく出来るのでしょうね。
私もこの下落を好機とみて先進国株に追加投資しています。
おかげで先月よりポートフォリオの先進国株比率が増えてついに50%になりました。
かなり理想的なポートフォリオになってきたんじゃないかと思っています。
含み益比率はずっと下落しています。一時は45%あった含み益が今は25%です。
過去の含み益の推移を見てるとコロナショック以降の含み益の上昇が異常ですね。
コロナ前と比較すると今の25%でも出来過ぎかもしれません。
インデックス資産の評価額は5,417万円、含み益は1,067万円になりました。
先月より含み益が156万円減少しました。
2ヶ月連続の下落で3月末から比べるとマイナス270万円になります。
車1台分くらい損してますね。。