6月は波乱の相場となりました。
S&P500が直近の高値から20%以上下落することで弱気相場しました。
この下落相場は結構長引くんじゃないかと予想する専門家が増えています。
年初からの株価推移をみてみると、コサインカーブのように上下の波が繰り返されています。
eMAXIS Slimは為替ヘッジが無いので、円安のおかげで下落幅が相当抑えられています。
ファンドの基準価額でみると年初からの下落率は数%ですが、ドルベースだと20%近い下落です。
同じ商品を円で見るかドルで見るかで印象が随分変わりますよね。
私がつみたてNISAで投資している先進国株・新興国株インデックスの含み益は先月より少し改善しました。
含み益は先月から8万円増加しました。先月の減益分を取り戻しました。
今年の周期的な相場の波を見てると、そろそろ次の下落がやってくるかもしれませんね。