8月も先進国株は順調でした。
アメリカのリセッションで金融引締めから緩和に転ずるのも近いと市場が期待したからです。
でも、パウエルさんが「とことん引き締めやるよ?」と発言したことで失望が広がっています。
株価の回復ももはやここまでかもしれません。
パウエル議長、高金利維持する可能性高いと示唆-転換期待裏切る - Bloomberg
eMAXIS Slim先進国株は3ヶ月連続で上がり、一時は年初から5%近くまで上がりました。これが今年のピークだったということになりそうです。
私のeMAXIS Slm先進国株・新興国株の含み益も順調に増えて、先進国株はプラス52%、新興国株はプラス18%まで回復しました。
含み益は先月から9万円増えました。3ヶ月連続の増益です。
とはいえ、金曜のパウエル議長の発言でS&P500はマイナス3.4%と大幅に下落しています。
しばらく株式市場の低迷は避けられないでしょう。。