大谷翔平の来季年俸43億円!!
日本の1球団の年俸総額を上回るそうです。
もう一生分以上のお金を稼いでいます。いつ引退してもお金に困ることはありません。
でも来年末に大谷選手が「もう一生分稼いだので引退します!!」と言うことは無いでしょう。
どうしてでしょうね?
大谷ほどのスーパースターじゃなくても、若くして一生分稼ぐ人は世の中に沢山います。
医者とか、大手企業勤務のパワーカップルなんかは40代で引退してもお金に困ることはないでしょう。
潜在的にFIRE出来るような人は日本に数十万人はいるでしょう。
私の知り合いにも、FIRE出来るはずの人は何人も思いつきます。
それでも実際にFIREに踏み切る人はほとんどいないように思います。
FIREできるのにしない理由は色々あるでしょう。稼げる人は仕事自体が楽しかったり、生きがいだったりします。
でも共通するのは、「はい、今、給与もらいました〜。こんなんなんぼあってもええですからね。」という思いでしょう。
お金をたくさん稼ぐようになると、生活レベルが上がり、付き合う相手も同じように稼ぐ人達になります。
FIREすると生活は維持できても、自分が属している「コミュニティー」からは抜けることになります。
定年前に仕事を辞めると周りから驚かれたり、奇異な目で見られることもあるでしょう。
そう考えると、FIREのハードルはお金だけの問題じゃありませんね。
私もFIRE出来るだけの資産に到達しましたが、毎月「はい、今、給与もらいました〜。こんなんなんぼあってもええですからね。」とつぶやいています。