ユニクロの柳井社長が円安に苦言です。
柳井正氏「普通の人の生活が悪くなっている」 円安に苦言 | 毎日新聞
円安にはメリットもデメリットもあるんでしょうが、少なくとも個人にとって円安はデメリットだらけです。
輸出企業が円安で儲かったからって、従業員に還元されることはないでしょう。
輸出企業も原材料を輸入してるので原材料コストだって上がります。
円安で儲けられるのは、円で支払う人件費のコストが実質的に下げられるからです。
過去1年間で円の価値が4割も下落しました。収入も4割上がってトントンなんです。
でも円安のおかげで4割以上年収が上がった人はほとんどいないでしょう。
円建て資産のある人はさらにマイナスです。
円建てで同じ額でも、実質的な購買力はガクッと下がっています。
私の資産も年初からほとんど変わっていませんが、実質的な価値は2〜3割減少したと思っています。
そして一番かわいそうなのはレバナス民です。
今年30%以上下がったナスダック100に2倍のレバレッジ、、これはひどい。
さらに、為替ヘッジありなので円換算でもストレートに下落のダメージを受けてます。
さらにさらに、為替ヘッジって追加コスト掛かるんですよね。もう目も当てられない。
がんばれっ!レバナス民!