10月は先進国株と新興国株の明暗がクッキリと分かれました。
先進国株は株価が上昇して年初来からの上昇率がプラスになっています。今年の波乱相場でプラスになるのはすごいことです。円安のおかけですね。
それに対して新興国株はグダグダです。年初からの下げ率が10%を超えました。
やっぱり新興国株ダメだぁ。。
5年以上新興国株インデックスに投資を続けていますが、先進国株を上回った期間はほとんどありません。
いつか爆発的な上昇を見せてくれるんでしょうか。。
先進国株の含み益は47.8%、新興国株の含み益は7.8%になりました。
圧倒的な差がつきましたね。
ただ、つみたてNISAの投資期間は20年でまだまだ序盤です。
ここから新興国株が巻き返すことができるのか?楽しみです。
トータルの含み益は先月から11万円増えました。順調です。