今年も恒例のファンドオブザイヤーの季節がやってきました。
今年はブロガーだけじゃなくてユーチューバーやツイッタラーも投票できるそうです。
私も投票してみました。
投票したのは毎年お馴染みのeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) です。
#TwitterFundOfTheYear2022
— ナンピン太郎 (@yujiro_x) November 12, 2022
私のイチオシファンドは
🥇🥇🥇
03312184 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 三菱UFJ国際投信
🥇🥇🥇
です。その理由は!→ミックスグリルのようなお得感!https://t.co/IEdrwcDGbN
公式サイトで投票すると、ツイートのテンプレートが出てきます。
そこにはイチオシファンドの理由を書くようになっていました。
私にとって、全世界株式(3地域均等型)の魅力とは何だろうかと考えてみました。
別々に買うより安くなる信託報酬が最大の売りですが、それを一言で表すとミックスグリルのようなお得感になります。
ミックスグリルはファミレスのメニューに必ずと言って良いほど載っている定番のアレです。
私は子供の頃からミックスグリルが好きでした。
ファミレスであれも食べたい、これも食べたいと悩んだときに食べたいやつが全部載ってるミックスグリルに辿り着くのが常でした。
先進国株で堅く行きたいけど、新興国株で冒険もしてみたい、国内株で和の心も大切にしたいとなったとき、投信界のミックスグリル、全世界(3均等)が光り輝くのです。