人生、お金が全てではありません。
私はお金はそれなりにあれば良く、それが達成されれば、後は自由な人生を謳歌したいと思っています。
でも人生に必要なお金ってどれくらいでしょうね。
一つの目安としてトンカツをいつでも食えるくらい、ちょっとした外食をいつでも出来るくらいの生活レベルが良いですね。
そんな生活を働かずに実現できる資産額はどれくらい必要でしょう?
独身なら8千万円〜1億円くらいかと思います。
4%ルールで考えると、1億円を運用すると年間400万円使っても資産が枯渇することはほぼありません。
独身で年収400万円ならまあ、トンカツを好きなときに食えるくらいの生活レベルでしょう。
資産が多少減っても良い、減った分はちょっと働いても良いと思えるなら、8千万円くらいでFIREしてもほぼ大丈夫でしょう。65歳になったら年金も多少は出るしね。
でも家族がいる場合は1億円では心許ないでしょうね。
子供がいるなら尚更です。教育費や学費の備えも必要です。FIREのハードルは一気に上がります。
家族がいる場合、トンカツをいつでも食えるくらいのFIRE資産は2億円くらいになるのかもしれません。
2億を運用して、4%ルールで引き出すと800万円です。
子育て世帯の平均年収が800万円くらいなのでちょうど釣り合っています。
日本の「子育て世帯」平均年収を一覧表で見る?教育費を貯める3つの方法とは(LIMO) - Yahoo!ニュース
えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、 ちょうどいいくらいのFIRE資産が2億円です。
子持ちFIREとはかくもハードルの高いことなのかと思いますね。。
セミリタイア・アーリーリタイアした人のブログを探しても独身や子無し夫婦が多いのはそれだけ子持ちFIREが難しいからなのでしょう。