テレビで「値上げ」が話題に取り上げられることが増えています。
値上げ特集は大体いつも同じパターンです。
スーパーの店主が出てきて「仕入れ値が上がって大変ですわ〜」と訴えます。
次に街の声です。
買い物客が「値段上がってますねー。」と嘆きます。
最後にお年寄りが出てきて「年金だけでは生活できませんわ〜」と話を締めます。
登場人物の中で一番深刻なのは年金生活のお年寄りです。
もう自分の力で状況の変化に対応できないからです。
「年金だけで生活できない、、」と聞くと正直、
「そりゃそうでしょ。。」と思ってしまいます。
逆に何で「年金だけでイケる!」と思ったのか。。
今の現役世代で将来年金だけで生活できると考えてる人なんていないでしょう。
でもそんなことを言っても、お年寄りになってしまった後では人生の軌道修正は出来ません。
自分の力で何とかすることは出来ないので、何かにすがるしかありません。
実際、生活保護受給者の半数以上は65歳以上だそうです。
生活保護の「52%」は「65歳以上」が受給! 年金だけでは暮らせない? 老後の年金受給額と生活費の平均から検証(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
老後のことは、老後になる前に準備しておかないといけませんね。