アメリカで銀行が破綻したことがきっかけで相場が乱高下しながら下落しています。
銀行が潰れるくらいだからしばらくは下落相場が続くのでしょう。
株が下落すると気が重くなります。毎日のように資産が減っていくので当然ですね。
こればっかりは投資経験が長くても慣れることがありません。
むしろリスク資産が大きくなっているので、精神的ダメージも大きくなっていきます。
個別株の投資家なら相場に関係なく資産を増やし続ける天才もいるかもしれませんが、
インデックス投資家は下落相場になると確実に資産を減らします。
避けては通れない下落相場をやり過ごす方法を我々は見つけないといけませんね。
私の方法は、「ポートフォリオを見ない」です。
正しくは「見れない」ですが、とにかくあまり見ないようにしてやり過ごします。
S&P500や日経平均の推移は毎日確認するので資産減少がどれくらいヤバくなってるかは大体分かるのですが、実際の数値を見ないことで心の平穏を保っています。
インデックス投資は下落相場でも売らずに待つことが出来れば、いずれ株価が回復する日が来ます。
ポートフォリオを見て心が乱されるくらいなら、目を背けてやり過ごした方が良いと思います。
相場が悪い時は投資のことなんて忘れてしまうくらいが丁度良いのです。